マーメイドラインとは、スカートを、膝あたりまではフィットさせ、そこからフレアーが広がる、マーメイド=人魚姫のようなラインになるデザインのことです。
ボディラインが比較的出るのですが、意外と女らしく柔らかいイメージになり、すっきり見えます。膝のあたりを絞るとヒップラインがきちんとでますので、ウエストが逆に強調され、スタイル良く見えます。
逆に、ヒップラインをあまり見せたくない、という方には、あまり膝部分を狭めないソフトマーメイドラインにしてはいかがでしょう。ウエストの細さと女性らしいボディラインは見せつつ、比較的歩きやすく華やかなドレスになります。
スカートにそれほどボリュームがでないので、レストランウェディングなど動きやすいドレスにしたい方にオススメです。ただ、トレーンなしのフルレングスですと、ゲストの方が着てもいい感じのシンプルなワンピース風になってしまいます。なので、軽くでもいいのでトレーンを引くようにした方がベターなのではと思います。
広い会場などで華やかにしたい方には、トレーンを長く、ひざ下のフレアーを多くするといいでしょう。レースを重ねたり、モチーフをつけたりして、スカート部分にボリュームを増やすのもお勧めです。
<今までにご注文のあったデザイン例>
・ビスチェでシンプルなマーメイドラインのドレスに、斜めに段々フリルをつけ、可愛らしさも大人っぽさも兼ね備えたデザインに。
・ワンショルダーでアシンメトリーにするのも動きが出て素敵です。レースを斜めにあしらっても印象的です。(Yumiko様)
・スカートをアレンジして、フレアー部分にレースをプラス。華やかさがアップします。(あやこ様)
・すらっと縦のラインを強調したいので、上半身もコンパクトにまとめるのが人気です。肩に大きめのコサージュを付けたり、腰に大きいリボンを付けたりなど、ポイントを集める部分を作るのもオススメです。